【コントローラー】Adobe製ソフトを直感的にコントロールできる「Palette」が凄い!おすすめ!

カメラ

[記事公開日]:2021/02/04

手元で思い通りにコントロールできるPalette Modular

こんな動画のようにスムーズに、手元でコントロールできるのは凄いですよね。
色んなモジュールの組み合わせで、自由自在に組み換えも可能。

Palette コア

USBに接続して、様々なモジュールのレイアウトを機能するコア。

Palette スライダー

ソフトのスライダーパラメーターを指先で素早く調整可能。

Palette ボタン

頻繁に使用する機能をこのボタンに割り当てられます。

Palette ダイアル

無限に回転可能で、クリックも可能なダイアル。精密な制御が可能で細かい編集と粗い編集も切り替えられます。

Paletteは、自由自在にモジュールを割り当てる

モジュールに複数の機能を割り当てられます。
切り替えと機能を即時変更が可能です。

接続する

USB経由でコアを差し込み、モジュール同士のスナップを開始します。 覚えておいてください。

PaletteAppをインストールする

ソフトウェアをダウンロードしてインストールし、最大18個のモジュールを追加して、PaletteAppのレイアウトアップデートをすぐに確認してください。

クリック&セット

お気に入りの機能を任意のモジュールに割り当て、ワークフローにレイアウトをパーソナライズします。

機能変更

複数のプロファイル

お気に入りの機能を任意のモジュールに割り当て、ワークフローにレイアウトをパーソナライズします。

切替専用ボタン

「次のプロファイル」または「前のプロファイル」機能を任意のボタンに割り当て、保存されたプロファイルをすばやく切り替えることができます。

自動&手動切り替え

「次のプロファイル」ボタンを押すと、任意のまたはすべてのモジュールの機能を即座に変更できます。 アプリケーションのフォーカスが変更されると、プロファイルが自動的に切り替わります。

対応アプリ

Adobe Lightroom CC
Adobe Photoshop CC
Adobe Illustrator CC
Adobe After Effects CC
Adobe InDesign CC (Beta)
Adobe Premiere Pro CC (Beta)

その他ゲームやMIDIなどに対応可能

スポンサーリンク
この記事を書いた人

モノ作りやアナログ、デジタルに凄く興味があります。 地元の伝統文化の保存にも力を入れています。