リフォームとリノベーションはどう違う?

最近、良く耳にするリノベーション。

私が、リフォームの営業をやっていた時には、リノベーションという言葉はあまり耳にしませんでした。

リフォームとリノベーションは、どう違うのでしょうか?

リフォームといえば、家の屋根や外壁、内装などを直したりするイメージがありますよね。
昔は、「畳の表替えから増築までやっています。」と言って営業をしていました。
リフォーム屋と言えば、家全般の物を直すイメージがあります。

実際は、良く分からないリフォームやリノベーションの違いについて考えてみましょう。

リフォームとは?

そもそも、リフォームって英語?

リフォームの英語は「reform」で「改革」という意味です。

本来なら、「remodeling」や「renovtion」を使うのが良いのですが、何故「reform」になったかは、分かりません。
ただ、日本では家を直す事をリフォーム(reform)と言います。

実際リフォームとは?

リフォームとは、家の中で壊れた個所や古くなった個所を新しくしたり、間取りを変えたりするような事を言ってました。
畳の表替えやクロスの貼り替えなどから、大掛かりなスケルトン工事などまで様々な家の工事をリフォーム言います。

ただ、ポイントとして、リフォームは間取りなどを変更したり、用途を変更したりしない工事と言うこと。

リノベーションとは?

それでは、リノベーションとは?

基本的には、リノベーションもリフォームの中の一種と考えて良いでしょう。
ただ、リノベーションの場合は、新しくするだけではなく、価値を生み出す要素も含まれていたりします。

リノベーションは、本来の建物の持つ性能以上の新たな付加価値をつけて改装をする事だと思います。

最近では、中古住宅や中古マンションを購入して、間取りを変えたり、新たな価値を生み出したりする時にリノベーションと言うことが多くなってきています。

リフォームとリノベーションの違いとは?

では、リフォームとリノベーションの違いをまとめると。

リフォームは、基本的に老朽化した建物を直して綺麗にする事で、リノベーションは機能性向上や大掛かりな間取り変更などをさします。

ただ最近では、リノベーションでなくても、リノベーション済みと言って中古物件を売り出す不動産屋も多いようです。

リノベーションと言ったほうが、大掛かりな修繕工事をして、以前の物件とは違うといゆアピールができるからだと思いますが、実際は、リノベーションをしていなくてもリノベーション済みと言う場合もあるようです。

まとめ

リフォーム・リノベーションの違いはわかりましたか?

昔、リフォームの営業をやっていた頃は、リフォーム一本で進めていましたが、今は細分化されて色々と分かれているようです。